※アフィリエイト広告を利用しています
この記事では、『今の職場じゃもう無理!』と感じている看護師さんのために《今よりも楽な部署や働き方》を提案します。
看護師として仕事をしている中で、あなたはこんな思いを抱いていませんか?
看護師は続けたいけど、今の職場じゃもう限界かも…
そもそも、看護師で楽な部署ってあるのかな…?
看護師はやりがいのある仕事ですが…
体力的にも精神的にも辛いことが多い職業でもあるので、離職率も高いです。
そんな状況から『転職』という選択肢を真剣に考えている看護師さんもいるかと思います。
現役ナース
そこで、本記事では過去に…
『転職経験 + 転職サイト利用経験』
のある看護師の筆者が・・・
- 看護師の楽な部署ランキングTOP3
- 楽な部署に共通する5つのポイント
- 病院以外の看護師の楽な職場8選
などをわかりやすく解説します。
『今の職場じゃこれ以上無理!』と感じている看護師さんは、ぜひ今回の記事をご覧になってくださいね♪
現役ナース
今すぐ『楽な職場に移りたい!』と考えている看護師さんは、『派遣看護師』という働き方もオススメです。
【派遣看護師】って楽なの?楽な職場やおすすめの派遣会社も紹介この記事の登場人物
4年制大学を卒業後、国家試験に合格し看護師として3年間大学病院に勤務した。しかし、給料が仕事量に見合わないことや職場環境の悪さから、悩んだ末に保育園看護師へ転職。そして、今は『Webデザイナー』になるために看護師を続けながら日々勉強中。
目次
総合病院の病棟看護師は、毎日忙しすぎる…
いま、あなたはどんな職場で働いていますか?
もし、総合病院の病棟看護師として働いているとしたら…
以下のような理由で、『毎日忙しすぎる!』と感じているのではないでしょうか?
- 残業が多い…
- 毎日入院と退院の嵐…
- 手術件数が多い…
- 状態の悪い患者さんが多く、急変も多い…
- 夜勤の回数が多く、夜勤業務もバタバタ…
- 委員会活動やグループ活動でサービス残業…
総合病院の病棟看護師は、毎日やる事がいっぱいで、
そのうえ1分1秒単位でイベントが発生したり、次から次へと予想外の事が起こったりで…
1日の仕事終わりには、朝の申し送りが遠い昔のように感じることもあるかと思います。
私も、大学病院に3年間勤務していたので皆さんのお気持ちはよくわかります。
現役ナース
仕事が終わって家に着くと…『あぁ疲れた…。』
ってそのままベットに倒れ込んでしまうことも(涙)
病棟看護師は看護師としてのやりがいを感じる事も多いですが・・・
忙しい日勤が2連勤、3連勤と続くと体がヘトヘトになったり、頭がくらくらしてきたりしますよね。
仕事が忙しいだけならまだいいのですが・・・
私の場合は日常生活にも支障が出る様になりました…。
現役ナース
↓↓↓ざっくりこんな感じです。
- 肩や腰など体のふしぶしが痛い…
- 寝ても体の疲れが全くとれない…
- 休みの日は一日中寝てる…
- 家に帰ってから何もする気が起きず動けない…
そんな毎日が続いたので・・・
私は『転職サイト』で相談し、思い切って転職を決意したって感じです!
現役ナース
このように・・・
総合病院の病棟看護師としてフルタイム勤務を続ける道は、決して楽とは言えないのです。
看護師の楽な部署ランキングTOP3
総合病院や大学病院の病棟看護師は、決して楽な職場ではありませんが…
働く部署によっては比較的楽な部署もありますよ。
しかし・・・
経験年数が少ないと、なかなかどの科が楽かわかりませんよね…?
少し話は変わりますが・・・
私の母親は、看護師歴約20年のベテラン看護師なんです!
長い看護師人生の中で総合病院の部署を転々としたので、ほとんどの診療科を経験したそうです。
そのなかで、忙しい診療科もあったそうですが…
それと比べて “楽な診療科” もあったと言っていました。
現役ナース
そこで・・・
看護師歴約20年の私の母親に・・・
《今まで経験した楽な部署ランキングTOP3》
を聞いみました!
その結果を、みなさんにもご紹介しますね♪
現役ナース
看護師の楽な部署 第1位:皮膚科
『皮膚科』は・・・
覚えることが少ない職場です。
看護師さんの基本業務は、医師の診察補助で。
処置の介助、ガーゼ交換、包帯巻きなど…
難しい業務はありません。
その代わりルーティンワークなので・・・
これまで急性期病棟などでバリバリ仕事をしてきた人は、少し物足りなさを感じるかもしれません。
身体介助が必要な患者さんはほとんどいないので・・・
力仕事がなく、身体的に楽です。
現役ナース
また・・・
急変につながる重症患者さんが来ることもほとんどないので、精神的にも楽です。
皮膚科が楽なポイント
- 力仕事がないので楽
- 急変がないから楽
- 重症患者がいないから楽
- 覚えることが少ないので楽
≫皮膚科看護師について詳しく知りたい方は、下記の記事もオススメです。
【皮膚科看護師】って楽なの…?現役ナースが仕事内容や給料を解説看護師の楽な部署 第2位:耳鼻科
『耳鼻科』は・・・
業務が単調で、楽な職場です。
看護師さんの基本業務は、吸入器の利用説明や、医師の診察介助がメインなので難しい業務はありませんが…
患者さんが多いので数をこなす必要があります。
ですが・・・
身体介助が必要な患者さんはほとんどいないので力仕事がなく、身体的には楽です。
また・・・
急変につながる重症患者さんが来ることもほとんどないので、精神的にも楽です。
強いて言うなら・・・
患者さんはアレルギー性鼻炎や花粉症の方が多いので、特に花粉が飛ぶ時期は超忙しいです!
この時期は、残業覚悟ですね…。
現役ナース
耳鼻科が楽なポイント
- 力仕事がないので楽
- 夜勤がないから楽
- 重症患者がいないから楽
≫耳鼻科看護師について詳しく知りたい方は、下記の記事もオススメです。
【耳鼻科看護師】って楽なの…?現役ナースが仕事内容や給料を解説看護師の楽な部署 第3位:眼科
『眼科』は・・・
身体的にも精神的にも楽な職場です。
まず…
急変につながる重症患者さんが来ることはほとんどありません。
また…
身体的な介助さんが必要な方もほとんどいません。
そのため・・・
身体的、精神的な負担は少ないといえます。
しかし・・・
眼科では、特有の検査機器を使用するので、使い方を覚えるまでは大変です。
ただ、覚えてしまえば簡単ですよ♪
現役ナース
また・・・
眼科では、検査や診察で一人の患者さんにかかる時間が長いですが、平均して患者数は少なめです。
ただ、春は・・・
花粉症の患者さんや、学校の検診で要検査になった子供達で、忙しくなります…。
現役ナース
眼科が楽なポイント
- 力仕事がないので楽
- 急変がないから楽
- 重症患者がいないから楽
≫眼科看護師について詳しく知りたい方は、下記の記事もオススメです。
【眼科看護師】って楽なの…?現役ナースが仕事内容や給料を解説『楽な部署』に共通する5つのポイント
先ほど、《看護師の楽な部署ランキングTOP3》をご紹介しましたが・・・
よく考えてみると、これらの楽な部署には5つの共通点がありました。
皆さんはどのような部署が、看護師として働いてみて楽な部署だと考えますか?
そこで、ここからは・・・
『楽な部署に共通する5つのポイント』
をご紹介していきますね。
筆者が思う、『楽な部署に共通する5つのポイント』は以下の通りです。
※タップするとそれぞれの転職成功事例にジャンプします。
それでは、ひとつずつ詳しく見ていきましょう。
共通点①:高齢者が少ない
看護師歴20年の母と話した結果、看護師の楽な部署の一番の条件は…
『高齢者が少ないこと』
になりました。
しかし、少子高齢化社会となっている今、どこの病院も高齢の患者さんは多いですよね?
おそらく、今後は看護師の数は決して増えず、代わりに増えるのは高齢者ばかりとなるでしょう。
そのため、『楽な部署』と言えども、結局どこの職場も人手不足で忙しくなっていくのかもしれませんね…。
現役ナース
共通点②:日常生活動作(ALD)が自立している患者さんが多い
日常生活動作(ADL)が自立している患者さんが多いと、看護師は楽ですよね。
例えば…
日常生活動作(ADL)が低下している高齢者の方や、重い障害のある患者さんが多い部署を想像してみてください。
『入浴』『シャワー浴』『全身清拭』など…
看護師が行う清潔ケアは2人ががりでやっとの作業です。
また、オムツ交換では患者さんは体を動かせないのでかなりの時間がかかりますし、しかも、それが1時間毎となるとかなりキツい作業です。
それに加えて鳴り響くナースコール。
『ちょっと看護師さんお水とって!』
『テレビのチャンネルを変えて!』
など…看護師は患者さんの身の回りのあらゆる事を引き受ける便利屋と化します。
このように…
日常生活動作(ADL)が低下している患者さんが多い部署で働く看護師はかなり体力を使います。
私も大学病院の脳神経外科病棟で看護師をしていた頃は、常に動き回っていて…
仕事が終わる頃には疲れてヘトヘトでした…。
現役ナース
反対に、日常生活動作(ADL)が自立している患者さんが多い部署はどうでしょうか…?
例えば…
皮膚科や眼科は病気でも、日常生活動作(ADL)が自立している患者さんが多いですよね。
日常生活動作(ADL)が自立している患者さんは自分で自分のことができるので、看護師が介入する事は少なくなります。
また、ナースコールもあまりならないので自分の仕事が中断する事が少なく、他科受診の時の車椅子移動、食事介助、保清や口腔ケアをする機会も少なくなるので楽です。
日常生活動作(ADL)が自立している患者さんが多いと、体力や時間をとる看護業務をする必要が少なくなるので楽ですね。
現役ナース
共通点③:定時で仕事が終わる
必ず定時で仕事が終わる職場だと心も体も楽ですよね。
『みなさんの部署は定時で仕事は終わりますか…?』
『毎日我慢しながらサービス残業をしてませんか…?』
看護師の業務はやることが多く忙しいので、定時間で仕事が終わらない日も多々ありますよね。
私も、大学病院の脳神経外科病棟で看護師をしていた頃は残業することが多く…
日勤で19時、20時頃まで病棟に残って記録や資料をまとめる事もありました…。
その当時はそれが当たり前だと思っていましたが…
全ての部署が残業ありきというわけではありません。
私は、今年の4月からスポーツ整形の看護師に転職をしましたが…
診療時間外に患者さんが来ないので、残業することはほとんどありませんよ。
現役ナース
このように、病院のなかでも…
『毎日残業するのが当たり前な部署』
『毎日定時で帰れる部署』
など、実は様々あります。
共通点④:夜勤がない
夜勤がないと本当に体調が楽になりますよね。
私も、大学病院の脳神経外科病棟で看護師をしていた頃は夜勤(2交代)をしていましたが…
本当に体も心も辛かったです。
(現在も夜勤をしていますが…笑)
現役ナース
精神的にも肉体的にも追い詰められながら夜勤を続けていると、
体調が悪くなる方もいるかと思います。
↓↓↓例えば、下記のような感じです。
- 夜勤明けはベッドから出られず、次の日も疲れがとれない…
- 不規則な生活でお肌がボロボロ…
- 嫌いな人と夜勤をするとストレスがたまる…
- 夜勤明けはストレスで暴飲暴食してしまう…
病棟勤務は夜勤が必須なため、私の同期は…
『この先、我慢しながら夜勤を続けていくのは無理!』
と考えて、今年4月から外来看護師に転職をした人もいます。
『夜勤がないから、心も体も驚くほど軽い! 』
と言っていて、少し羨ましく思ったのはここだけの話です…。
現役ナース
共通点⑤:疾患が複雑ではない
『疾患が複雑ではない』のも楽な職場に共通するポイントです。
あなたが勤務している部署は、疾患が難しい部署でしょうか?
例えば…
脳神経外科や循環器科、呼吸器科などの部署は、患者さんのちょっとした変化を見逃すと命に関わる…という場合もあります。
私も脳神経外科で働いていた際に…
“新人看護師が患者さんの瞳孔チェックを見誤った結果、そのまま死に至ってしまった” という事がありました。
その時の怖さは今でも忘れられませんね、、、。
現役ナース
このように、疾患が複雑な部署は・・・
- 『ミスしたらどうしよう…』
- 『急変が起きたらどうしよう…』
と精神的なストレスも大きくなります。
その反対に・・・
皮膚科や耳鼻科などの疾患が複雑ではない部署はと言うと…
患者さんの命に関わるような観察項目や処置が少なく、急変も少ないので看護師として働らくうえで精神的にも楽です。
また・・・
難しいことを勉強する事が少ないというのも、楽なポイントの一つです。
病院以外の看護師の楽な職場8選
私の母が言うように、病棟看護師でも『楽な部署』はありますが…
それでも、総合病院でフルタイム勤務する病棟看護師は忙しいですよね?
そんな方のために、以下の・・・
看護師におすすめの転職先とは…?病院以外へのジョブチェンジも解説を参考に《病院以外の看護師の楽な職場》をまとめてみました。
『病院以外の看護師の楽な職場8選』は、以下の通りです。
※タップするとそれぞれの転職成功事例にジャンプします。
それでは、ひとつずつ簡単に解説していきますね。
①保育園や幼稚園看護師
勤務先の保育園にもよりますが…
看護師さんが保育士のサポートとしてクラスに入り、保育業務をする保育園もあります。
その場合、看護師さんは0才児のクラス担任になることが多いです。
0才児は体調が変化しやすく、免疫もあまりないため風邪など病気に感染しやすいです。
なので、初めて子供を保育園に通わせる保護者にとって、0才児のクラスに看護師が配置されていれば安心感があります。
保育業務は保育士と同様に食事の手伝いやお昼寝の際の添い寝をしたり、子どもたちと一緒に園庭で遊んだりもします。
保育園では、基本的に応急処置はしますが…
採血や点滴、薬の与薬などの医療行為は行いません。
ちなみに…
勤務先の園によっては、『看護』よりも『保育』の割合が多い場合もあります。
【保育園・幼稚園看護師のメリット】
- 日勤のみで残業も少ないため規則正しく生活できる
- カレンダー通り休みを確保できる
- 元気な子供たちと触れ合うことができる
- 医療行為がなく精神的に楽
【保育園・幼稚園看護師のデメリット】
- 他の看護職と比べて収入が低い
- 保育園の数が少ないため求人も少ない
- 看護師が1人のところが多く不安もある
- 保育園によっては保護者の対応が大変なところもある
≫保育園看護師について詳しく知りたい方は、下記の記事もオススメです。
【保育園看護師】ってどうなの…?仕事内容や給料、向いてる人を解説②派遣看護師
『派遣看護師』は…
です。
そのため…
自分の興味のある仕事や希望の診療科に絞って求人を探すことが可能です。
また、期間を定めて働くことができ、様々な勤務先・業務内容を経験することもできます。
様々な自分の希望や、ライフスタイルに合わせて、仕事を組めるのが派遣看護師の魅力です。
【派遣看護師のメリット】
- 給料や仕事内容が正社員とさほど変わらない!
- 自分の希望する期間や条件で働ける!
- 面倒な職場の人間関係に巻き込まれにくい!
- 責任の重い仕事や委員会・勉強会への参加はない!
- サービス残業がない!
【派遣看護師のデメリット】
- 入職時教育がほぼ無い…
- ローンの審査に通りにくくなる…
- ボーナスがないところが多い…
- 年齢・キャリアを積んでも給与額は比例して上がらない…
≫派遣看護師について詳しく知りたい方は、下記の記事もオススメです。
【派遣看護師】ってどうなの…?メリット・デメリットや給料を解説③クリニック・診療所
『クリニック・診療所』の特徴としては…
入院できるベッドが19床以下という点です。
また、『クリニック・診療所』は、外来診療がメインになります。
そのため、看護師さんの仕事は…
医師の診療補助が中心で、診療を受けるまえの問診やバイタルの測定に始まり、検査の説明や治療の補助、採血、注射、点滴の
対応など…
一般的な内科で行われる多くの診療に関わります。
【クリニック・診療所のメリット】
- 日勤のみで夜勤がないところがほとんど!
- 休みがカレンダー通り!
- 休憩時間をきちんと取れる!
- 患者さんの急変対応や救急受け入れがなく落ち着いて働ける!
【クリニック・診療所のデメリット】
- 看護業務以外の院内の掃除や電話対応も看護師の仕事としているところが多い…
- 看護師人数が少ないため、子供の急な体調不良時などでも交代しづらい…
- クリニックを開業した医師との相性によって働きやすさは左右される…
≫クリニック看護師について詳しく知りたい方は、下記の記事もオススメです。
【クリニック看護師】ってどうなの…?年収(給料)や仕事内容を解説④産業看護師(企業看護師)
『産業看護師』は、“一般企業”で働く看護師さんです。
『産業看護師』の求人の中でも特に多いのが…
企業の”医務室”や”健康管理センター”などに常駐し、オフィスで働く急病患者の看病や応急処置、定期的な健康診断などを行う看護師です。
『産業看護師』は社員と接する機会はありますが、メール対応やスケジュール調整などのデスクワークが多いです。
そのため…
病院の看護師さんと比較すると、肉体的な負担は少ないです。
また、勤務時間は社員の方と同じ時間なので、基本的には9時~17時、土日祝日がお休みです。
【産業看護師への転職のメリット】
- 勤務形態が会社と同じであるため規則正しい生活が送れる!
- 都内のオフィスなどが多いため交通の便が良い!
- 体力的に楽!
- 医師が常駐しているところが多く責任も重くない!
- 長く働きやすい!
【産業看護師への転職のデメリット】
- 求人が少ない…
- 人気の職種であり募集があってもすぐに埋まってしまう…
- 同僚が少ない…
- 看護スキルが低下する…
- 給与は月収約20〜25万であり病院勤務の看護師と比較すると低い…
また、『産業看護師』の中には『フィールドナース』や『CRC・CRA』と呼ばれる仕事もあります。
『産業看護師』について詳しく知りたい方は、以下の記事も合わせてご覧下さい。
【産業看護師(企業看護師)】とは…?役割や仕事内容、給料を解説⑤訪問看護
『訪問看護』は…
所属する訪問看護ステーションから直接利用者の住む自宅に向かい、看護を行います。
利用者の健康状態を確認し、主治医の指示に基づき医療処置を行います。
内容は利用者によって異なりますが…
カテーテルの交換やインシュリンの注射、点滴、血糖値の測定などが代表的な業務となります。
また、利用者がより良い療養生活を送れるように、食事や排泄、清潔な部屋の維持などをサポートし、服薬・栄養指導、嚥下訓練、歩行訓練などを行う場合もあります。
【訪問看護のメリット】
- 夜勤がなく日勤のみ!
- 比較的高収入を得られる!
- 時間を絞ってパート感覚で働くことが可能!
- 1人1人の利用者と長期間関わるため信頼関係を築ける!
【訪問看護のデメリット】
- 訪問先であらゆることを一人で責任を持って行わなくてはいけない…
- その場ですぐに相談できる先輩や同僚がいない…
- 利用者との相性が悪いと働きづらくなってしまう…
≫訪問看護について詳しく知りたい方は、下記の記事もオススメです。
【訪問看護】ってどうなの…?仕事内容や給料、向いてる人を徹底解説⑥CRC(治験コーディネーター)・CRA(臨床開発モニター)
『治験(ちけん)』とは …
製薬会社が新薬を開発し、製品として販売する前に、新薬の効果と安全性を確認するために行う臨床試験です。
治験では、病院や患者さんの協力のもと、新薬を実際に人に投与して臨床試験を行います。
この治験は、病院から依頼をされる『SMO(治験施設支援機関)』と、製薬会社から依頼を受けた『CRO(受託臨床試験実施機関)』とが連携して行います。
治験コーディネーター(CRC)は…
治験の実施がスムーズに行われるように“病院側”をサポートする仕事です。
ちなみに…
CRCは病院看護師ではないため、患者に看護業務をすることはできません。
また、臨床開発モニター(CRA)は…
新薬を開発している”製薬会社”の依頼により、病院での治験が法律や様々なルールを守って実施されているかをモニタリングする仕事です。
月の半分はオフィスでの内勤、半分は出張先の病院での外勤のため、泊りがけの出張が多いことも特徴です。
ちなみに…
臨床開発モニター(CRA)は看護資格をもっている必要はなく、薬剤師やMR経験者など、さまざまな経歴の人がいます。
【CRC・CRAのメリット】
- 基本的な勤務時間は平日の9時~18時、カレンダー通りの休みで残業も少ない!
- 新薬を作るなど社会貢献度も高いためやりがいがある!
- 医療の知識や病院での勤務経験が生かせる!
- 病院以外の人と関われる!
【CRC・CRAのデメリット】
- 案件によって勤務地が変わり、通勤や出張で移動が多くなる…
- 看護スキルが低下する…
≫CRC(治験コーディネーター)について詳しく知りたい方は、下記の記事もオススメです。
【治験コーディネーター(CRC)】とは…?気になる年収(給料)も解説⑦検診・健診センター
市や自治体の健康センター、健診専門施設などで『健康診断』の求人募集が定期的に行われています。
定期診断による春先や秋頃のインフルエンザのはやる前の予防接種の時期に募集が増えます。
バイトとして働くことも、健診センターや人間ドッグ施設で常勤として働くことも可能です。
健診、検診センターで働く看護師の仕事内容は、診察の介助や採血、血圧測定、身体測定、問診の記入などです。
『人間ドック』は…
専門施設での募集が多く、人間ドックの介助を行います。
【健康診断・人間ドッグ施設のメリット】
- 予約制が多く残業はほとんどない!
- ブランクがある人でも働ける!
- 健康な人を相手にするため、心身的負担が少ない!
【健康診断・人間ドッグ施設のデメリット】
- 数多くの患者をさばかなくてはいけない…
- 採血のスピードや正確性、機械の操作などの慣れが求められる…
- ある程度の経験が必要…
- 月収23万〜30万程度で年収は300万円~440万円程度…
≫健診・検診センターについて詳しく知りたい方は、下記の記事もオススメです。
【健診・検診センター】の看護師ってどう…?役割や年収などを解説⑧デイサービス
『デイサービス(通所介護)』は…
利用者の方が自宅からデイサービスセンターに日帰りで通って、食事や入浴の介助を受けたり、リハビリを行ったり、レクリエーションを楽しむことができる『介護サービス』です。
『デイサービス』の看護師さんの主な業務は、以下のような “健康管理” です。
- バイタルチェック
- 服薬管理
- 口腔ケア
また、利用者の病状によっては…
以下のような “医療処置” も行います。
- インシュリン注射
- 褥瘡や創部のケア
- バルーンカテーテルの管理
- ストーマなどの排泄管理
- 胃ろうの管理や経管栄養の実施
しかし…
頻度はあまり高くありませんよ。
現役ナース
【デイサービスのメリット】
- 日勤のみでワークライフバランスがとりやすい!
- 介護スキルが伸ばせる!
- ブランクがあっても復職しやすい!
- 利用者の方と交流できる!
- コミュニケーション能力がアップする!
【デイサービスのデメリット】
- 給料が下がる可能性がある…
- 医療処置スキルが低下する可能性がある…
- 人間関係に疲れてしまう可能性がある…
- 食事・入浴の介助やレクリエーションの参加など、看護業務以外の仕事も担当する…
日勤のみで、土日休みの施設が多いです。
さらに、、、
時間外労働ががほとんどなく、精神的な負担も少ないので…
『小さい子供がいるママさん看護師』におすすめです!
現役ナース
≫デイサービスについて詳しく知りたい方は、下記の記事もオススメです。
【デイサービス】の看護師ってどう…?給料や役割、やりがいを解説『転職サイト』利用すると楽に働ける職場を探す事ができますよ♩
ここまで・・・
『病棟看護師の楽な職場』や『病院以外の楽な職場』
をご紹介しましたが、
それぞれの病院や施設によって特徴があるし、人間関係が複雑であれば楽に働く事はできません。
たとえ求人情報に・・・
『残業なし!』『人間関係良好!』
などと書かれていても、いざ転職してみればきつい職場だった…。
なんて事も少なくありません。
現役ナース
でも、安心してください!
転職先の事情が簡単にわかる方法がありますよ。
それは・・・
《看護師専門の転職サイト》を利用することです。
看護師専門の転職サイトを利用すれば、本当に楽な職場を探すことが可能です。
『看護師専門の転職サイト』では、専属のキャリアアドバイザーがあなたにぴったりの職場を探してくれます。
また・・・
あなたが希望すれば転職先の内部事情を聞くこともできますし、面接対策や応募書類の添削、面接の日程調整など転職活動に関する全てを無料でサポートしてくれます。
さらに詳しく『転職サイト』について知りたい方は、下記の・・・
【保存版】看護師の転職サイトってどう?メリット・デメリットを解説も合わせて読んでみてください♪
\私が使ってよかった転職サイト/
\公式サイトはこちらから/
まとめ|無理のない職場で働こう!
『疲れたけど頑張らないと!』と無理をしながら働き続けると、いつか心も体も壊れてしまいます。
いままで我慢しながら看護師を頑張ってきた分、少しは楽な職場を探してみてもいいかと思います。
そして…
適切な方法で探せば、今よりも楽な職場はたくさんありますよ。
なので、、、
転職活動をしようと決意した方は、勇気を出して行動してみましょう。
環境を変える事ってとても勇気がいることですが、あなたが少し勇気を出すことで人生を180度変える事ができます。
心も体もボロボロになるまで働き続けるなんてもったいないです!
勇気を出して今の環境を変えてみてくださいね。
現役ナース
この記事を読んでくださったみなさんが、理想の職場に出会えることを心から願っています!
人気記事
≫ 看護師を辞めるベストなタイミング(時期)は?現役ナースがお答えします!
≫【保存版】看護師の転職サイトってどう?メリット・デメリットを解説
コメントを残す