※アフィリエイト広告を利用しています
この記事では、『介護施設ってどうなの?』と思っている看護師さんのために《介護施設の年収(給料)や仕事内容》などを詳しくご紹介します。
今まで病院で看護師をしてきたけど、『介護施設』ってどうなんだろう…。
介護施設の年収(給料)は…?
介護施設で働くメリットやデメリットは…?
介護施設の求人を探すには転職サイトを利用すべき…?
と疑問を持っている看護師さんも多いと思います。
そこで、本記事では過去に…
『転職成功経験 + 転職サイトや派遣会社利用経験』
のある現役看護師の筆者が…
- 『介護施設』の仕事内容と1日の流れについて
- 『介護施設』の給料や労働条件
- 『介護施設』のメリット・デメリット
- 『介護施設』が向いている人の特徴
などをわかりやすく解説します。
もし、あなたが介護施設で働くことについて悩んでいるのであれば、この記事を読むことで…
『介護施設』で働くべきかどうか自信を持って判断でき、看護師として新たな働き方の一歩を踏み出せるようになると思いますよ!
4年制大学を卒業後、国家試験に合格し看護師として3年間大学病院に勤務した。しかし、給料が仕事量に見合わないことや職場環境の悪さから、悩んだ末に転職を決意。転職では、看護師専門の転職サイトを利用し希望の転職を実現した。
その際に培った転職ノウハウや多くの転職サイトを利用した経験を活かして、このサイトでみなさんに情報をお伝えしている。
大阪大学を卒業。大手人材紹介会社に勤務し看護師の転職部門のキャリアアドバイザーとして4年間勤務。キャリアアドバイザーの視点から看護師転職ノウハウや評判についてみなさんに情報をお伝えしている。
目次
まずは『要介護度』について知っておこう!
まず、皆さんに理解していただきたいのは…
『介護施設』は…
“要介護度” などの入居条件によって、様々な種類に分類されるということです。
『要介護度』とは…
対象者が “どのような介護が、どの程度必要か” を示す数値のことです。
『要介護度』は…
『要支援』と『要介護』
に分かれていて、 “要支援よりも要介護の方が、より介護を必要としている状態” です。
さらに…
要支援は “1~2” 、要介護は “1~5” に細かく分類されていて、数字が大きい方がより介護を必要としています。
つまり…
介護施設の種類によって、入居者の要介護度に違いがあるということです。
そこで…
まずは『要介護度』について詳しく説明しますね。
後ほど、詳しく解説しますが…
“入居者の要介護度の違い” は、施設の雰囲気や看護師さんの仕事内容などに大きく影響します…!
彼女
『要支援』とは…?
- 要支援1
日常生活の基本的なことは、ほとんど自分で行うことができ、一部に介助が必要とされる状態です。適切な介護サービスを受けることによって、要介護状態になるのを予防できると考えられています。 - 要支援2
要支援1よりも、立ち上がりや歩行などの運動機能に若干の低下が見られ、介助が必要とされる状態です。要支援1と同じく適切な介護サービスを受ければ、要介護状態になるのを予防できると考えられています。
『要支援』の状態で介護施設に入るケースは少ないです。
基本的に、介護施設の入居者のほとんどは、次に説明する “要介護1以上” に該当します。
『要介護』とは…?
- 要介護1
自分の身の回りのことはほとんどできるものの、要支援2よりも運動機能や認知機能、思考力や理解力が低下し、部分的に介護が必要とされる状態です。 - 要介護2
要介護1よりも日常生活能力や理解力が低下し、食事や排せつなど身の回りのことについても介護が必要とされる状態です。 - 要介護3
食事や排せつなどが自分でできなくなり、ほぼ全面的に介護が必要な状態を指します。立ったり歩いたりできないことがあります。 - 要介護4
要介護3よりも動作能力が低下し、日常生活全般に介護が必要な状態です。 - 要介護5
要介護状態において、最も重度な状態です。一人で日常生活を送ることがほぼできず、食事や排せつのほか、着替え、寝返りなど、あらゆる場面で介護が必要とされます。意思の疎通も困難な状態です。
『要介護』の数値によって、入居者の状態も大きく変わってきます。
例えば…
“要介護1” なら、サポートがあれば自分で動くことができますが…
“要介護3以上” の場合は、介護のサポートなしでは生活がままならない状況です。
そして…
看護師さんの仕事内容も、勤務先の入居者の要介護度よって変わってきます。
そのため…
お次は、“介護施設の種類と入居者の特徴” について説明していきます。
さらに…
“施設ごとの看護師さんの仕事内容” についても詳しく解説していきます。
『介護施設』の種類とそれぞれの特徴
『介護施設』は、入居者の要介護度によって、分類されますが…
その中でも、看護師さんの代表的な職場は、下記の4つの介護施設です。
- 特別養護老人ホーム(特養)
要介護度や医療ニーズが比較的高く、看取り件数が多いです。 - 介護老人保健施設(老健)
入居者の要介護度や医療ニーズが比較的低く、在宅復帰をサポートする施設です。 - 介護療養型医療施設
医療処置が必要な入居者が多く、医療従事者の数が多い傾向があります。 - 介護付有料老人ホーム
入居者の要介護度や医療ニーズが低く、医療処置が少ないです。
ひとつずつ見ていきましょう。
①特別養護老人ホーム(特養)
『特別養護老人ホーム』は…
公的な介護保険施設で、入居基準は “65歳以上で要介護度3以上” となっています。
食事・入浴・排せつ介助などの身体介護、清掃・洗濯など日常的な生活支援、リハビリ、レクリエーションなどの介護サービスを受けることができます。
重度の認知症の方の受け入れも行っています。
看護師は、日中はいますが夜間配置の義務はないため、医療ケアを常時(夜間も)必要とする方の対応は難しく、入居不可となるケースもあります。
以下に、“看護師さんが働く場所としての、特別養護老人ホームの特徴” をまとめました。
- 常勤の医師がいない施設が多く、看護師が見立てをする機会が多い
- 入居者の要介護度が高く(3以上)、認知症が進んでいる傾向にあるため、医療ニーズが高い
- 入居者の平均在所日数が長く、看取り件数も増加傾向
- 基本的に夜勤はないが、60~70%の施設でオンコール対応がある
『特別養護老人ホーム』には、上記のような特徴があるので…
“重度な介護が必要な高齢者の人生の最期をサポートする施設” と言えます。
②介護老人保健施設(老健)
『介護老人保健施設』は…
病院と自宅の中間的な位置づけで、退院後すぐの在宅生活が難しい “65歳以上で要介護1以上” の方を対象に、在宅復帰を目指す介護施設です。
あくまで、在宅復帰を第一目標としているので…
入居期間は “原則3~6ヶ月” となっています。(ただし、例外もあります。)
食事・入浴・排せつなどの身体介護、医師・看護師による医療的管理、理学療法士などによるリハビリテーションなどが提供されます。
以下に、“看護師さんが働く場所としての、介護老人保健施設の特徴” をまとめました。
- 医師の常勤が義務づけられていて、看護師の数は比較的多い
- 入居者の要介護度や医療ニーズは低く、平均在所日数は短い
- 夜勤やオンコールの体制は、施設によって異なる
『介護老人保健施設』には、上記のような特徴があるので…
“要介護度が低めの高齢者が在宅療養へ移るのをサポートする施設” と言えます。
③介護療養型医療施設
『介護療養型医療施設』は…
医学的管理が必要な “要介護1以上” の方を対象にした介護施設です。
食事・入浴・排せつなどの身体介護、医師・看護師による医療的管理、理学療法士などによるリハビリテーションなどが提供されます。
入居者の医療ニーズが非常に高いため…
他の介護施設よりも医療従事者が多数配置されています。
具体的には…
医師の配置基準は “入居者48人あたり1人以上” で、施設に少なくとも “3人以上” の医師を配置する必要があります。
また、看護師を “入居者100人あたり17人以上” 配置することが定められています。
このように、医療従事者の割合が非常に多いので…
『介護療養型医療施設』は、今まで病棟看護師だった人にも違和感が少ない環境といえます。
医療処置の機会が多いため…
“医療処置のスキルを落としたくない看護師さん” にオススメですよ。
彼女
また、『介護療養型医療施設』は、介護施設のなかで唯一看護師による夜勤が定められているので…
夜勤の回数は、病棟勤務と同じくらいの頻度です。
ちなみに、給料は…
常勤で夜勤がある病院看護師と同程度の水準となっています。
彼女
以下に、“看護師さんが働く場所としての、介護療養型医療施設の特徴” をまとめました。
- 入居者の要介護度が1以上で、医療ニーズが非常に高い
- 医師は3人以上、看護師も多数配置されている
- 夜勤が病棟勤務と同じ程度ある
『介護療養型医療施設』は、上記のような特徴があるので…
“医療ニーズが非常に高い入居者をサポートする施設” といえます。
④介護付有料老人ホーム
『介護付有料老人ホーム』は…
介護が必要になった際に、介護スタッフが食事や入浴・排泄などのサービスを提供する施設です。
基本的に、介護が必要な高齢者のための施設なので…
“要介護1以上” の方が入居できます。
ただし…
要支援や要介護認定をされていない “自立の方” でも、入居できる施設があります。
入居者の年齢は、施設により異なりますが…
“60歳以上” または “65歳以上” の方が多いようです。
彼女
『介護付有料老人ホーム』には、医師を配置する規定がなく…
“協力医療機関を定める” という規定しかありません。
また、看護師自体の配置も少なく、“入居者100人あたり3人以上”が基準となっています。
以下に、“看護師さんが働く場所としての、介護付有料老人ホームの特徴” をまとめました。
- 医師の配置は義務づけられておらず、看護師の数は少ない
- 入居者の要介護度はかなり低く、重度認知症の入居者も少ない
- 基本的に夜勤はないが、オンコール日数が多い傾向がある
- 他の介護施設より高収入・高待遇を期待できる
『介護付有料老人ホーム』は、上記のような特徴があるので…
“予防から重度介護が必要な高齢者まで幅広くサポートする施設” といえます。
ここまで、4種類の介護施設について、特徴を詳しく説明してきました。
あなたがどんな働き方をしたいかで、どの介護施設を選ぶかを決めるといいでしょう。
勤務先を選ぶ上で注意しておきたいのは、施設によって夜勤やオンコールの体制が異なることです。
そのため、転職を考える際はあらかじめ働く環境や夜勤やオンコールの体制をしっかりと確認しておきましょう。
『介護施設』の年収(給料)は…?
看護師専門の転職サイトの『ナースフル』のアンケートによると…
医療施設以外(介護施設など)の平均年収を年齢別で見てみると…
25〜29歳:359万円
30代 :378万円
40代 :399万円
50代 :443万円
出典:看護師の給与事情 勤務先でどう違う?
となっています。
病院看護師と比較すると…
例えば、同じ30代での平均年収は…
病院が “435万円” なのに対して、医療施設以外(介護施設など)は “378万円” となっており…
その差が “約57万円” あることが分かります。
病院では…
夜勤手当をはじめとした諸手当の加算が大きな割合を占めるため、これだけの開きがあると考えられます。
あくまで参考値ですが…
転職理由に多い “夜勤” こそが、病院で働く看護師さんの給料を底上げしているのがよく分かる数字です。
特に、夜勤手当の金額が高額(1回15,000円以上)な病院に勤めていた看護師さんは…
転職先の介護施設によっては給料が大幅にダウンする可能性があります。
『介護施設』での看護師の仕事内容や役割とは…?
『介護施設』で看護師さんに求められるのは…
“入居者の健康管理” です。
『介護施設』は、あくまで高齢者が集う生活の場であり、病院ではないため…
医師が常駐していない『介護施設』もあります。
そのため…
看護師さんが、入居者の健康をしっかりチェックする役割を担うことになります。
医師の指示に基づいて必要な処置を行い、各入居者の服薬を管理することはもちろん…
定期健康診断の手配や、同じ施設で働く介護職員と連携することも大切な仕事となります。
また…
入居者本人から体調について話を聞き、毎日の生活から健康状態をしっかりと把握し、変化があったときに適切な対応を迅速に行う必要があります。
他の介護スタッフや医師との綿密な連絡は欠かせません!
彼女
その一方で…
入居者の家族から情報を得ることや、逆に健康状態について報告を求められることもあります。
いずれも入居者の緊急時に、スムーズに医療機関に対応してもらうための重要な業務です。
彼女
これだけ多くの関係者との連携が求められる仕事ですので…
看護師としての基本的な能力だけではなく、高いコミュニケーション能力やサービス精神が求められます。
以下は、『介護施設』での看護師さんの一日のスケジュール例です。
『介護施設』によって多少の違いはありますが、参考までにチェックしてみて下さいね。
彼女
『介護施設』で働く看護師さんの一日のスケジュール例
- 9:00出勤・申し送りなど
制服に着替え、申し送りなどを行います。
- 9:30ご入居者の健康チェック
ご入居者の居室を巡回し、健康状態を確認します。
- 10:00医師の指導に基づく処置
ご入居者の健康状態に合わせて、胃ろう、インスリン投与、吸引などの医療処置を行います。
- 11:00入浴前後の対応
ご入居者の入浴前後の健康状態の把握・記録、必要に応じた処置を行います。
- 12:00昼食時の見守り・サポート
ご入居者の食事時の健康状態を見守ります。時には食事介助もお手伝いします。
- 13:00昼食
昼食をとります。
- 14:00ご入居者との交流など
ご入居者との交流、健康に関する相談を受けたり、世間話をしながら、健康状態を把握。
- 15:30記録の記入
日中の健康状態や服薬状況、変化があった部分など、細かく記録を残します。
- 17:00ご入居者との交流など
日中の状況や夜間に想定されることを、夜間スタッフ(主に介護職員)に申し送ります。
色々とお話ししましたが…
『介護施設』での看護師さんの仕事は、基本的な医療処置のスキルがあれば全く問題ありません!
『介護施設』の6つのメリット
『介護施設』のメリットは、下記の6点です。
- 夜勤がなく、残業が少ないので体力的に楽!
- 介護スキルが伸ばせる!
- ブランクがあっても復職しやすい!
- 入居者の方と長期的に関われる!
- 看護師としての判断力が身につく!
- コミュニケーション力がアップする!
ひとつずつ詳しく見ていきましょう。
メリット①:夜勤がなく、残業が少ないので体力的に楽!
『介護施設』は、夜勤がない職場が多いため…
勤務は日勤が中心で、残業も少ないです。
そのため…
夜勤がある病院勤務と比べると体力的な負担が少なくなります。
施設によっては夜勤がある所もありますが…
その場合でも月に3、4回など頻度が少ないことがほとんどです。
メリット②:介護スキルが伸ばせる!
当たり前のことですが…
『介護施設』で働くと、介護スキルを伸ばせます!
介護スキルは…
高齢化が深刻化している日本で、今後ますます必要とされていくスキルです。
『介護施設』以外の職場でも、高齢の患者さんは増加傾向にあるので…
介護スキルを身につけておくと、ほかの職場でも活躍できますよ!
彼女
メリット③:ブランクがあっても復職しやすい!
『介護施設』は、病院と違って怪我や病気の治療が目的ではありません。
そのため…
『介護施設』は、病院看護師と比べると高度な看護スキルを求められない場合が多いです。
そのため、一度看護師を離職した方が…
『もう一度看護師として働きたい!』
と考えたときに、『介護施設』を勤務先に選ぶケースも多いです。
『介護施設』で働くためには、基礎的な医療処置のスキルがあれば大丈夫です。
なぜなら、『介護施設』での看護業務は…
経管栄養や痰の吸引、バイタル測定や服薬管理などの “健康管理”がメインだからです。
そのため…
結婚や子育てなどでブランクがある看護師さんでも、比較的スムーズに復職することができます。
実際に、『介護施設』で働いている看護師さんは…
育児・子育てがひと段落した “40~50代” の方が多いですよ。
彼女
メリット④:入居者の方と長期的に関われる!
『介護施設』の入居者の方の “平均在所日数は約1年” で…
病院よりも長期間です!
そのため…
看護師さんは、入居者の方と親密にコミュニケーションをとりながら、健康をサポートできます。
『介護施設』は…
入居者一人ひとりとじっくりコミュニケーションを取りながら看護がしたい方にオススメの職場です。
彼女
メリット⑤:看護師としての判断力が身につく!
『介護施設』は…
病院よりも看護師や医師の数が少なく、施設によっては常勤の医師がいないこともあります。
そのため…
急変が起きた際は、看護師さんが対応する場面も多いです。
例えば…
『医師に診察してもらう必要があるのかの判断』や『医師の診察までに、どのような処置をするべきかの判断』をします。
責任やプレッシャーを感じるかもしれませんが…
その分、看護師としての判断力が身に付きますよ!
彼女
メリット⑥:コミュニケーション能力がアップする!
『介護施設』は…
“多くの介護スタッフ” と “少数の医療従事者” で構成されます。
看護師さんが『介護施設』で働く場合…
介護スタッフの方と人間関係を築くことがとても大切です!
彼女
というのも…
介護スタッフは、入居者と接している時間が長く、一番近くで様子を見ています。
そのため…
入居者のちょっとした異変に気づくことができます。
介護スタッフさんの気付きは…
入居者の方が急変した際に、看護師が見立てを行う助けになるんです!
彼女
こうした、介護スタッフとの交流を通じて…
看護師さんのコミュニケーション能力もアップしていきます!
このようなメリットがあるので、『介護施設』は…
『仕事とプライベートを両立させたい看護師さん』や『仕事と育児・子育てを両立させたいママさん看護師』に人気です。
ただ、どんな職場でもメリットとデメリットがありますので、転職してから…
『こんなはずじゃなかった…。』
とならないように、『介護施設』のデメリットについても見ていきましょう。
『介護施設』の5つのデメリット
『介護施設』のデメリットは、下記の5点です。
- 給料が下がる可能性がある…
- 責任やプレッシャーを感じやすい…
- 人間関係に疲れてしまう可能性がある…
- 医療処置のスキルが低下しやすい…
- 施設によってはオンコールの対応が多い場合がある…
ひとつずつ詳しく見ていきましょう。
デメリット①:給料が下がる可能性がある…
看護師専門の転職サイトの『ナースフル』のアンケートによると…
『30代の病院看護師』の平均年収は “約435万円”
『30代の医療施設以外の看護師』の平均年収は “約378万円”
出典:看護師の給与事情 勤務先でどう違う?
となっており、その差が “約57万円” あります。
そのため…
病院から介護施設に転職する場合は、給料が下がる可能性が高いです。
介護施設(医療施設以外)の給料が低い理由は…
“介護施設には夜勤がほとんどなく、夜勤手当などが支給されないから” です。
デメリット②:責任やプレッシャーを感じやすい…
『介護施設』は、医師や看護師の数が少ないため…
看護師さんが一人で入居者の急変の見立てをしていく機会が多いです。
そのため、人によっては…
責任の重さやプレッシャーを感じる可能性があります。
病院では、看護師は医師の判断を基に行動することがほとんどですし…
同僚の看護師にも相談ができますもんね…。
彼女
デメリット③:人間関係に疲れてしまう可能性がある…
『介護施設』は…
“多くの介護スタッフ” と “少数の医療従事者” で構成されます。
そのため、介護スタッフと良好な人間関係を築くことが大切ですが…
介護スタッフに気を遣い過ぎて、看護師さんの業務量が多くなってしまうケースがあります。
職域がきちんと分けられていない施設の場合…
介護業務を手伝う場面が増えるかもしれません…。
介護スタッフさんに気を遣って…
介護業務を手伝いすぎちゃうみたいですね…。
彼女
また、中には…
『看護師』と『介護スタッフ』の業務の境界線があいまいで、不満に思う看護師さんもいるようです。
どの職場でもそうですが…
うまくコミュニケーションをとりながら、良好な人間関係を築くことが大切ですね…!
彼女
デメリット④:医療処置のスキルが低下しやすい…
『介護施設』は、高齢者が入居する施設ですが…
重篤な病気を抱えている方が少ないため、高度な医療処置を求められる機会は少ないです。
そのため…
一般病院で必要とされる医療スキルが低下してしまう可能性があります。
『介護施設』でずっと働いていく場合は問題ありませんが…
将来、病院に転職する可能性がある看護師さんは、医療スキルが低下するリスクがあることを頭に入れておきましょう。
医療行為が必要な場合は…
入居者の方に付き添って通院し、医師や病院の看護師に入居者の状態を伝えることが求められます。
デメリット⑤:施設によってはオンコールの対応が多い場合がある…
『介護施設』の多くは、オンコール対応は月に “2~3回程度” です。
しかし、オンコール体制は施設によって異なるので…
中には、月に7~8回以上のオンコール対応をするという施設もあります。
そのため…
オンコール体制については、入職前にしっかり確認しておきましょう!
このように、『介護施設』にもデメリットがあるんです。
『介護施設』が向いてる人の特徴とは…?
ここまで、『介護施設』のメリット・デメリットを紹介してきました。
施設によって異なりますが…
介護施設で働く一番のメリットは、プライベートや家庭生活と両立しやすいところにあります。
夜勤が少なく、残業も少なめ、介護施設によってはお盆や正月に長期休暇が取れるところもあります。
また、専門分野に特化して知識や経験を積みたいというナースさんから、ブランクからの復帰を検討しているナースさんまで幅広いニーズにこたえられる職場でもあります。
次は、先ほどの結果をもとに、『介護施設』が向いてる人の特徴を見て行きましょう。
以下に当てはまる方は『介護施設』という働き方を視野に入れてみましょう。
- 仕事とプライベートを両立したい方
- 高齢者との交流がお好きな方
- ご入居者と長期的に信頼関係を作っていきたい方
- 協力医・施設長・介護職や機能訓練員などとチームケアを実現したい方
- 生活の看護、認知症対応、ターミナルケアなどへの関心がある方
これまで解説したようにメリットもたくさんあります!
職場や働き方には個人の向き不向きもあるため…
自分がどのような職場や働き方が合っているかしっかり考えて選択しましょう。
介護施設に興味がある方は、後ほど紹介する…
“転職サイト” や “派遣会社”
に一度相談して見てもいいでしょう!
無料で相談することが可能ですし、プロのキャリアアドバイザーが利用者の希望に合った職場を紹介してくれますよ。
『介護施設』に応募する際の志望動機の書き方や例文
ここでは、『介護施設』の求人に応募する際に…
履歴書や面接での『志望動機』で悩んでいる…。
そんな看護師さんのために…
志望動機の例文をご紹介します。
履歴書を書く時は…手書きで書きましょう!
一般企業では、パソコンで履歴書を作成する場合が多いのですが…
医療の場では、手書きの履歴書の方が好まれるケースが多いようです。
また、誤字・脱字は修正テープや修正液で安易に修正せず、新しい履歴書に書き直しましょう。
【経歴別】志望動機の例文
例文①:夜勤のない職場で、仕事と子育てを両立させたい人のケース
→日勤のみの看護師を募集している有料老人ホームへの転職を希望
子育て中のため、夜勤のない職場での勤務を希望していたとき貴ホームの看護師募集を知りました。日勤のみの常勤看護師という条件に加え、ホームページで拝見した貴ホームのアットホームな雰囲気にも魅かれました。これまで救急病棟と外科外来での経験があります。高齢者の急変事例にも数多く対処してきました。ブランクはありますが、これまでの経験とスキルを発揮し、即戦力としてお役に立ちたいと考えています。
出典:老健、特養、有料老人ホーム…看護師の【高齢者施設別 志望動機】例文集
例文②:リハビリを支える看護師として活躍したい人のケース
→母が利用したことがある介護老人保健施設への転職を希望
貴施設は自宅からも近く、実は、母も以前お世話になりました。その際、看護師の方々がいつも利用者様に目を配り、明るく声をかける様子を拝見し、その姿に共感しました。母がつらいリハビリを元気に乗り越えることができたのは、スタッフの方々の励ましも大きかったと思っています。今度は自分が一人でも多くの利用者様の力になれるよう力を尽くしたいと思っています。
出典:老健、特養、有料老人ホーム…看護師の【高齢者施設別 志望動機】例文集
例文③:シニアの暮らしをサポートする仕事がしたい人のケース
→有料老人ホームで働く看護師への転職を希望
もともと健康相談などを通じて健康をサポートする仕事に興味があり、貴社の求人に応募いたしました。貴社の有料老人ホームの方々は、見識も広く人生経験も大変豊富な方たちです。ぜひそうした人生の先輩である方々の暮らしを健康面からサポートしつつ、人として多くのことを学ばせていただければと思っています。
出典:老健、特養、有料老人ホーム…看護師の【高齢者施設別 志望動機】例文集
『介護施設』の求人探しの3つのポイント
『介護施設』の求人を探すときは、以下の3つのポイントをチェックしましょう。
- 介護施設の方針や評判を確認する!
- 他の介護スタッフとの相性を確認する!
- 勤務条件をきちんと確認する!
それぞれについて、詳しく説明しますね。
ポイント①:介護施設の方針や評判を確認する!
転職先の候補となる『介護施設』が見つかったら…
可能であれば、実際に見学に行くことをおすすめします!
この他にも、『介護施設』の評判は…
実際に働いている知人に聞いたり、Webで検索したりすることで知ることができます。
『介護施設』の評判を知っておくと、施設の雰囲気がイメージできますし…
実際に働くことになった場合も役に立ちますよ。
彼女
また、『介護施設』が公式のWebサイトをもっている場合は、その情報もチェックしてください。
情報が充実しているサイトなら、介護方針なども知ることができます。
ポイント②:他の介護スタッフとの相性を確認する!
先ほどデメリットとしても説明しましたが…
『介護施設』で働く場合、他の介護スタッフとの相性が重要です。
とはいえ、面接だけで相性を確認するのは難しいですよね…?
そこで、オススメしたいのが…『施設見学』です!
『施設見学』とは…
実際に介護施設内を案内してもらうことです。
『施設見学』は、日常的な仕事の様子や職場環境、介護スタッフさんの雰囲気を確認できるので…
自分にあった施設かどうかを判断する材料になります。
『施設見学』は、気になる介護施設に直接問い合わせれば対応してもらえると思いますが…
『自分では頼みづらい…。』
と言う方は、『レバウェル看護(旧 看護のお仕事)』のような “看護師専門の転職サイト” を利用することで、担当者があなたに代わってクリニックへ問い合わせてくれます。
『看護師専門の転職サイト』については、以下の記事で詳しく解説していますので、興味のあるかたはチェックしてくださいね。
彼女
ポイント③:勤務条件をきちんと確認する!
勤務条件について、以下の4点を確認しておくことをオススメします!
- 就業時間、残業手当の有無
➡︎実際の勤務時間は、何時から何時までか
➡︎残業になった場合、残業手当が支給されるのか - 社会保険の内容
➡︎健康保険や厚生年金などに加入しているのか - 産休・育休制度について
➡︎産休・育休の取得実績があるか - ブランクがあっても大丈夫か?
➡︎ブランクがある状態でクリニックに応募するときは、これまでの経験やブランク年数などをきちんと伝えて、ミスマッチが起きないようにしましょう。
これら3つのポイントをしっかりと押さえながら、自分に合う職場選びを進めていきましょう。
ただ、これらの情報は、自分で調べてもわからないケースが多いです。
そこで、そのような事態を防ぐために、これから紹介する…
“介護施設への転職におすすの転職サイト”
を利用することをオススメします!
『介護施設』への転職におすすめの転職サイト3選
ここからは、『介護施設』への転職に強い看護師専門の転職サイトを厳選し、実際に利用した方の口コミ評価から
評価基準
- 総合評価
- 求人の質・量
- サポートの質
を総合して、評価が高く、『介護施設』への転職に強い以下の3つの転職サイトを紹介します。
- レバウェル看護(旧 看護のお仕事)
総評:求人数、質、サポート全てにおいて満足度No.1
公式サイト:https://kango-oshigoto.jp/ - ナースではたらこ
総評:手厚いサポートは業界No.1
公式サイト:https://iryo-de-hatarako.net/ - MCナースネット
総評:応援ナースとして働きたい看護師さんにオススメ
公式サイト:https://mc-nurse.net/
詳細情報も確認できますので、そちらも参考にしてみてくださいね♩
彼女
おすすめ①:レバウェル看護(旧 看護のお仕事)
★一番おすすめの転職サイトです★
『レバウェル看護(旧 看護のお仕事)』は、ITや人材の分野で勢いのあるベンチャー企業『レバレジーズ株式会社』が運営する看護師専門の転職サイトで、
求人の量・質、サポート面において利用者から非常に高い評価を得ています。
- 10万件以上の豊富な求人
- 質の高い非公開求人を多数保有していること
を最大の特徴としており、
求人は全国に対応しているため、地方での転職を希望する方でも希望の求人を探すことができます。
上記のように…
- サービス満足度No.1
- キャリアアドバイザーの対応満足度No.1
- 友達に勧めたいランキングでNo.1
を獲得しており、月間利用者数は20万人を突破しています。
また…
求人募集をしていない病院に応募ができる求人リクエストや希望があれば面接にも同席してくれるため、サポート力の高さも魅力です。
求人の量・質、サポート面の全てにおいてバランスが良いので…
看護師で転職を考えている方は利用必須の転職サイトと言えます。
転職したい看護師さんは、とりあえず登録しておいて間違いない転職サイトですよ。
彼女
『レバウェル看護(旧 看護のお仕事)』を利用すべき方
- とりあえず、間違いない転職サイトに登録したい看護師さん
- 地方に住んでいる看護師さん(全国対応なのでもちろん都市部もOK)
- 夜間や早朝にも電話対応して欲しい看護師さん(24時間電話対応)
- 早急に転職活動がしたい看護師さん(対応がスピーディー)
- 質の良いアドバイザーさんに出会いたい看護師さん
実際に利用した方の口コミ
シングルマザー。不安と負担が転職で軽くなった!
30歳で4歳になる子供がいます。シングルマザーになって1年。日勤で働いていましたが、子供の将来のことを考えるともう少し稼ぎたい。そこで院内託児所のある病院を探して、相談したのですが、キャリアアドバイザーの方は、もっと詳しく、子育て中の看護師さんの人数や、急なお休みへの理解など、事業所ごとの子育て環境を教えてくれました。給与は前より少し上がる程度ですが、育児補助と家族手当など合わせると安心できる額になります。貯金もできそうです。職員の雰囲気や周辺の環境、前に紹介した方からのアドバイスなんかも教えてくれたので、転職後の具体的なイメージが沸いてきて、不安というより、楽しみの方が大きい転職でした。
(30代/女性)
全国サポートで遠方への転職も引越しもスムーズに実現!
39歳のシングルマザーです。息子の中学入学を機に、実家の近くに思い切って引っ越すことに。引越しに入学にと何かとお金がかかるし、北海道から富山まで就職活動や転居手続きに行くのは大変。でも、レバウェル看護(旧 看護のお仕事)は全国サポートだったので、地域に詳しいキャリアアドバイザーが希望条件の病院を探してくれました。とても助かったのは、引越し先のこと。病院紹介の不動産屋を利用すると、家賃が半額になるということで、その不動産屋にも取り次いで頂き、家まで決めることができたんです。有給消化しやすいのも、学校行事のある私には嬉しいポイントでした。離れた場所への転職がスムーズに決まって、ホッとしています。有難うございました。
(30代/女性)
【公式サイト】https://kango-oshigoto.jp/
おすすめ②:ナースではたらこ
『ナースではたらこ』は…
アルバイトの求人媒体「バイトル」なども手掛ける、大手人材会社の『ディップ株式会社』が運営する看護師向けの転職サイトです。
『ナースではたらこ』は逆指名制度を採用しており…
求人が出ていない医療機関でも、希望の病院を指定しキャリアアドバイザーが求人状況や条件を確認し、可能であれば紹介してもらえます。
また、キャリアアドバイザーはエリア別担当制としているため…
各地域の求人情報に精通した専属キャリアアドバイザーが、その地域の詳しい情報を教えてくれます。
求人に関しては全国地域に対応しており…
札幌・東京・名古屋・大阪・福岡
の全国5ヶ所のオフィスでナースキャリアステーションを開催しているため、キャリアアドバイザーにマンツーマンで転職の悩みを相談できます。
そして、キャリアアドバイザーは利用者の希望をじっくりヒヤリングし、要望をしっかりと汲み取った上で、求人を紹介してくれます。
このような求人のマッチング率の高さや、手厚いサポートにより、利用者満足度No.1の実績もあります。
『ナースではたらこ』を利用すべき方
- 首都圏での転職を希望する看護師さん
- 地方での転職したい看護師さん
- 初めての転職の看護師さん
- 転職したい医療機関が決まっており、逆指名制度を利用したい看護師さん
実際に利用した方の口コミ
勤務先 デイサービス(日勤・非常勤)→透析(日勤・常勤)
給与 月給13万円→月給18万円
転職のきっかけ
仕事と子育ての両立を考え、時間の調整が利くデイサービスセンターで看護の仕事をしていました。しかし、透析看護の勉強をしていたため、この技術を生かして働きたいと考えたのが転職のきっかけです。
転職の際の悩み
3歳の子どもがいるため、通常の勤務形態では仕事と子育ての両立が難しく、勤務時間に制約があります。このため、勤務先が見つからないのが悩みでした。
転職先を決めたポイント
子育てとの両立に悩んでいることをキャリア・アドバイザーから病院に伝えていただいたところ、勤務時間の調整が難しい透析にも関わらず、クリニックが子どものお迎え時間を考慮し、勤務時間を調整してくれました。
そこで、面接を受けることにしたのですが、実際にお会いしてみたところ職場環境もよく、仕事と子育ての両立ができると考え、入職を決定しました。
勤務先 介護福祉施設(派遣)→病棟(常勤・2交替)
給与 時給1,600円→年収約430万円
転職のきっかけ
出産のために派遣で働いていましたが、出産を終えたため就業したいと思い、転職活動を開始しました。
転職の際の悩み
シングルマザーであり、子どもがまだ0歳であることから、育児との両立が最優先事項でした。このため、条件にあった仕事がなかなか見つからないのが悩みでした。
転職先を決めたポイント
0歳児の育児と仕事を両立させるために、母子寮と24時間託児所がある病院をピックアップしていただきました。加えて、東京都内に住みたいという希望に合致する転職先を紹介していただきました。
育児に対して理解があるなど、病院側の対応が非常に良かったことから安心して入職を決定し、無事に引越しも済ませました。
【公式サイト】https://iryo-de-hatarako.net/
おすすめ③:MCナースネット
『MCナースネット』は…
『株式会社メディカル・コンシェルジュ』によって運営される看護師向けの転職サイトです。
『MCナースネット』の最大の特徴は…
病院での常勤や非常勤求人の他に、ツアーナースと呼ばれる旅行の添乗員や医療関連企業のコールセンターなど派遣やバイトとして1日単位で働ける求人も豊富に扱っている点です。
また、『応援ナース』の求人も豊富に扱っています。
『MCナースネット』では、派遣やバイトといった分野にも力を入れていることから…
利用者のライフスタイルにあった働き方を提案しながらサポートしてくれます。
東京、大阪、横浜、札幌、仙台、さいたま、千葉、名古屋、京都、神戸、広島、高松、福岡…
と多くの拠点を持っており、対応地域が多いため、地方の転職も強みとしています。
以上より、『MCナースネット』は…
- 応援ナースとして働きたい看護師さん
- 地方で働きたい看護師さん
におすすめの転職サイトです。
実際に利用した方の口コミ
前職を続けながらの就職活動だったので、自分一人で転職先を探す余裕はありませんでした。
コンシェルジュさんですと色々希望を伝えるとそれに合う仕事を探して紹介していただけます。
面接日の調整もしていただけたので、勤務しながら転職活動ができて助かりました。
携帯メールでのやりとりと、大事なところは電話での連絡というようにして、勤務をしながらでも連絡を密にとっていただきました。
コンシェルジュさんは、友達からの紹介なので安心だったことや、面接にも同行していただけるので、希望と違う方向に話が進みそうになったとしても修正してもらえるという安心感がありました。
就職後でも連絡をいただけるところも嬉しいですね。
(30代/女性)
派遣先で知り合った看護師さんに話を聞くと、病院のなかには患者様に対する対応がかなり粗雑だったりという場所もあるようです。
色々な病院があるので、もし自分が入職した病院がそのような(仕事のしにくい)ところだったらどうしよう、ということが就職先を探すにあたって一番不安でした。
紹介会社を通して就職先を探したのは、病棟や看護の雰囲気を先に知りたいという思いがあったからです。
今回は(コンシェルジュの)担当者の方から病院の雰囲気をある程度教えてもらえたので、安心して就職を決められました。
(30代/女性)
【公式サイト】https://mc-nurse.net/
まとめ|介護施設で希望の転職を叶えよう!
『介護施設』の働き方はどうでしたか…?
『介護施設』はメリットもたくさんありますが、向き不向きもあるためしっかり自己分析をしましょう。
また、クリニックによっては、インターネット上に記載されている求人票の労働条件より悪条件の場合もあります。
そのため、『介護施設』に転職する際には…
転職サイトを活用し、職場の雰囲気や労働条件をきちんと確認しましょう!
転職サイトのキャリアアドバイザーに相談しながら、転職先を決めることで希望の条件や働き方ができます!
最後に、『介護施設』が向いている方の特徴をまとめました。
- 仕事とプライベートを両立したい方
- 高齢者との交流がお好きな方
- ご入居者と長期的に信頼関係を作っていきたい方
- 協力医・施設長・介護職や機能訓練員などとチームケアを実現したい方
- 生活の看護、認知症対応、ターミナルケアなどへの関心がある方
適切な転職サイトを利用し、自分に合った働き方や職場を見つけましょう!
どの転職サイトにもメリット・デメリットはあるから、複数の転職サイトを併用することが大事だね。
幅広い求人に出会るし、合わないと感じたら他の転職サイトを利用すればいいしね!
彼女
彼氏
登録も無料で簡単だし、まずは行動することが大事だね!
今すぐに転職をしないという方も、一度登録しキャリアアドバイザーに悩みや、今後のキャリアプランを相談してもいいでしょう。
新たな発見があるかもしれません。
彼女
最後まで読んでいただきありがとうございました。
この記事を読んで下さった全ての方が、最高の職場に出会い希望の働き方ができるよう陰ながら応援しております。
彼女
\看護師の転職サイトを見てみたい方はこちら/
【2020年最新版】看護師さんにおすすめの転職サイトランキング TOP10\転職サイトについて詳しく知りたい方はこちら/
【保存版】看護師の転職サイトってどう?メリット・デメリットを解説\楽な職場を見つけたい方をはこちら/
【仕事に疲れた看護師さん必見!】楽な仕事(部署)ランキング TOP3
\看護師以外の職種に転職したい方をはこちら/
コメントを残す